イベント・活動

募集イベント
- 食のとりくみ
- 学ぶ・楽しむ
2023年08月14日
もったいない~賞味期限のギモン~食品ロス削減学習会
締切済み
開催日/2023年10月18日
- 内容
- 食品廃棄物の削減、また持続可能な社会の実現に向けて、食品ロス削減の学習会を開催します。家庭系食品ロスは244万トン(全体の47%)にも上り、環境問題にも大きな影響を与えています。サテライト会場にはフードドライブボックスを設置しますので、ご自宅に眠っている食品も、ぜひ一緒にお持ち寄りください!
- 講師
- 株式会社office3.11 代表取締役
井出 留美(いで るみ)さん
東日本大震災での食料支援における食品廃棄に衝撃を受け、(株)office3.11設立。食品ロスを全国的に注目されるレベルにまで引き上げたとして、第2回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門/令和2年度食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞などを受賞。 - 日時
- 10月18日(水) 10:00~12:00
- 場所
- ①自宅からZoom参加
※「Zoom(ズーム)」はWeb会議アプリケーションです。参加には、通信可能なパソコンやスマートフォン、またはタブレットが必要です
※Wi-Fi環境を推奨します
②サテライト会場
〈北部〉エフコープ折尾店(北九州市八幡西区千代ケ崎1-2-1)
〈中部〉エフコープ本部事務棟 会議室1-3(糟屋郡篠栗町中央1-8-3)
〈西部〉博多バスターミナル9階 第3ホール(福岡市博多区博多駅中央街2-1)
〈南部〉エフコープ久留米支所(久留米市宮ノ陣3-5-20)
※新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、予告なく変更となる場合があります - 料金
- 無料(通信費・交通費は各自負担)
- 募集人員
- Zoom60人、サテライト会場各10人
※応募者多数の場合は抽選。抽選にもれた方にのみ、9月22日(金)までに連絡します。Zoom参加の方には、10月11日(水)までにURLをお送りします - 託児
- なし
- 締切
- 9月15日(金)
■応募方法
下の応募フォームからお申し込みください。
※会場参加の方は、組合員サービスセンターへ電話でのお申し込みも可能です。組合員番号、お名前、参加人数、連絡先をお知らせください
お問い合わせ
組合員サービスセンター
TEL:0120-41-0120
(月~金9:00~18:00、土曜9:00~17:00)
Other Eventその他のイベント情報
情報をおさがしですか?