エフコープ

イベント・活動

募集イベント

  • 平和のとりくみ
  • 平和・国際交流

2022年06月13日

平和学習会~八幡大空襲の「語り部」から学ぶ歴史と平和~

締切済み

開催日/2022年8月5日

内容
【北部ブロック活動委員会企画】
1945年8月8日の八幡大空襲では、たくさんの方が戦争の被害にあわれました。この空襲の影響で、翌日に兵器工場のある小倉に原子爆弾を投下する予定が、上空からの視界が悪かったため、アメリカ軍は目標地を長崎に変更したとされています。八幡大空襲の体験や戦争の悲惨さとともに、戦争の歴史や戦争の加害についても語っていただきます。戦争の記憶はさまざまですが、体験した戦争について語っていただく人々も少なくなりました。ぜひ、あなたの心に刻み込んでください。戦後77年経った今、ロシアのウクライナ侵攻など、今こそ平和について考えてみませんか。
講師
平野塾 八幡大空襲語り部 杉野 慧子(すぎの けいこ)さん、
平和ガイド・北九州平和資料館を作る会事務局長 小野 逸郎(おの いつお)さん
日時
8月5日(金)10:30~12:30
場所
①自宅などからZoom参加
※「Zoom(ズーム)」はWeb会議アプリケーションです。参加には、通信可能なパソコンやスマートフォン、またはタブレットが必要です
※Wi-Fi環境を推奨します

②サテライト会場:エフコープくらしHOT館(北九州市八幡西区茶売町4-2)
※新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、自宅などからのZoom参加のみになる場合があります
料金
無料(通信費・交通費は各自負担)
募集人員
Zoom30人、会場15人
※応募者多数の場合は抽選。結果は抽選にもれた方にのみ、7月18日(月・祝)までに連絡します
※Zoom参加の方には、8月1日(月)までにURLをお送りします
締切
7月15日(金)

■応募方法
下の応募フォームからお申し込みください
※会場参加を希望の方は、サービスセンターへ電話でのお申し込みも可能です。組合員番号、お名前、参加人数、連絡先をお知らせください

お問い合わせ

組合員サービスセンター
TEL:0120-41-0120
(月~金9:00~18:00、土曜9:00~17:00)

Other Eventその他のイベント情報