エフコープ

イベント・活動

募集イベント

  • 学ぶ・楽しむ

2020年01月20日

西部ブロック活動委員会主催 待ったなし!~海からの警鐘 なぜ今、プラごみ~

私たちのくらしに便利なプラスティック素材。このプラスティックの「その後」、特に海に流入するプラスティックごみや劣化し微細片化したマイクロプラスティックによる海洋汚染の現状を知り、私たちのくらしにどのような影響があるのか、先見の明を持って研究をされている磯辺教授からお話を聞き、私たちがくらしの中で何ができるのかを一緒に考えてみませんか?気軽にご参加ください。




写真


<講師>


磯辺 篤彦(いそべ あつひこ)さん
九州大学 応用力学研究所附属大気海洋環境研究センター/
総合理工学府 大気海洋環境システム学専攻 海洋変動力学研究室 教授


海岸プラスティック汚染研究などが専門。 平成30年から我が国最大規模の包括的なマイクロプラスティック研究プロジェクトリーダーとして、50年後の海洋プラスティック汚染予測の研究に取り組む。テレビ出演・講演など多数。2018年環境大臣賞、2019年内閣総理大臣賞を受賞。




■日時


2月17日(月)10:00~12:00


■場所


天神ビル11階 会議室11号
(福岡市中央区天神2-12-1)


■料金


無料(交通費は各自負担)


■募集人員


40人


■託児


10人(1人200円)


■応募方法


下記に、託児の有無(お名前・年齢・性別)とあわせて組合員番号、お名前、参加人数、連絡先をお知らせください


※託児を含め応募者多数の場合は抽選。応募締め切り後、抽選にもれた方にのみ2月13日(木)までに連絡します


■締切


2月7日(金)


応募はこちらから



お問い合わせ・お申し込み


組合員サービスセンター
TEL:0120-41-0120
(月~金曜9:00~18:00、土曜9:00~17:00)


Other Eventその他のイベント情報