エフコープ

イベント・活動

募集イベント

  • 平和・国際交流

2019年05月13日

平和講演会「核兵器廃絶に向けて、私たちにできること」開催

「核兵器廃絶」は、戦争による唯一の被爆国である日本が主導すべき大きな課題と言えますが、一朝一夕での解決は大変難しいものです。しかし、この講演会において「私たちができること」という視点を持つことで、この大きな課題への関心度を高めることができます。2020年4月に国連本部で開催されるNPT再検討会議※へのとりくみ成功へ向け、そして「核兵器廃絶」に向けた活動を前進させるため、エフコープのとりくみキックオフ企画として実施します。ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。



※NPT再検討会議


正式名称「核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議」
Treaty on the Non‐proliferation of Nuclear Weapons
5年に1度、核兵器不拡散条約(NPT)の運用状況を検討するために開かれ、NPTの実効性を高めるための最終文書の全会一致の採択を目的とする。





写真


<講師>


長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授
中村 桂子(なかむら けいこ)さん


カリフォルニア州立大学ヘイワード校国際学卒業。モントレー国際大学大学院国際政策研究修士課程修了。2001年~2012年特定非営利活動法人(NPO法人)ピースデポの研究員として、核軍縮に関する国際会議の取材活動などに携わる。2012年4月、核兵器廃絶研究センター発足に伴い現職に着任。




■日時


6月15日(土)10:30~12:30


■場所


TKPガーデンシティPREMIUM博多駅前ホールA(福岡市博多区博多駅前4-2-1ザイマックス博多駅前ビル4階)


■料金


無料(会場までの交通費全額支給)


■募集人員


150人


■託児


18人(1人200円)


■応募方法


下記に、託児の有無(年齢・性別)とあわせて組合員番号、お名前、参加人数、連絡先をお知らせください


※託児を含め応募者多数の場合は抽選。応募締め切り後、抽選にもれた方にのみ連絡します


■締切


5月30日(木)




お問い合わせ・お申し込み


組合員サービスセンター
TEL:0120-41-0120
(月~金曜9:00~20:45、土曜9:00~17:45)


Other Eventその他のイベント情報