エフコープ

お買い物・サービス

ふくし通信

今回の手作りランチは一味違います!なんと献立やレシピは利用者さんが考えてますよ!!

今年度の下上津役のデイでは ‟利用者さんの思いを実現する” という目標を掲げて、活動を行ってきました。

まだ出来る!の力を大いに発揮してもらい、自分自身で生きる力を引き出しています!

今回のケースは…、調理が大好きだったけど、もうずっと調理はしていなかったFさん(97歳!!)に、デイサービスのランチ献立を考えてもらい、

なんとそのレシピを利用者の皆さんで作ろう!!という企画♪

~おしながき🍴~

ごはん、コンソメスープ、豆腐ハンバーグ、わかめの酢の物、粉ふき芋 (おやつ)杏仁豆腐  です!!!

Fさんが工程を説明、私たちはあくまでも補助です!

早速、様々な工程を時計を確認しながらみんなで調理が始まりました♪

皆さんの包丁さばき!こちらの不安をよそにどんどん切り込まれていきました(^_-)-☆

麻痺があっても、足腰が弱ってても、皆さん一生懸命に夢中になって調理しています。

味付けも皆で味見をしてもらい、盛り付けもしていただきます!

97歳!お鍋を振って粉ふき芋に仕上げています!!生き生きとした表情から、喜びがあふれている様子です♪

完成したランチを皆で食べ、美味しい~!!最高!!…の声に、Fさんもホッと安堵した様子でした!

1人の思いを叶えるために、皆で力を合わせる。…皆さんの生きる力は無限大です!!

今回も素敵なエピソードができました(#^.^#)  Fさん!ごちそうさまでした♪