お買い物・サービス

ふくし通信
春日市須玖児童センター
2023年11月21日
不審者対応訓練を実施しました!
須玖児童センターと須玖保育所合同で『不審者対応訓練』を行いました。
元警察官の方を講師にお招きし、不審者対応・性犯罪被害防止の話を聞きました。
不審者とは、「普段大人がしない行動をする人」という認識で、少しでも怪しいと思ったら気を付けて対応することを学びました。
児童センター・保育所で出来ること❕
まずは「挨拶」、次に「安全な距離をとっての対話」とこちらが相手を気にかけている姿勢が大切とのことでした。
また、何事もなく帰った場合も警察に連絡することで、パトロールの強化など次の犯罪を防ぐことにつなげることができるそうです。
他にも講話の中で驚いたことを箇条書きでまとめます🎵
・夜道のスマホは危険!目と耳を塞がない!
・防犯ブザーは小学生から大人まで!
・マンションのオートロック、6秒開いている内に不審者が入ってくるかもしれない…
・停まっている車の近くは離れて歩く。運転席にいなくても後部座席から引きずり込まれるかも…
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?