エフコープ

商品について

みずみずしい、さわやかな酸味

長尾さん達のキウイフルーツ

みずみずしい果肉で、甘さと爽やかな酸味が絶妙なエフコープの産直品『長尾さん達のキウイフルーツ』。「益城フルーツ」は、45年以上も前からキウイフルーツ(以下、キウイ)栽培をスタート。エフコープの組合員にキウイを届けるようになって約20年になります。現在は親子二代でキウイ栽培に意欲を燃やしています。国産キウイの旬は秋から冬にかけて。食べごろ近くまで熟したものをお届けします。

取扱い

配達

取扱いあり

お店

取扱いして
おりません

※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。

更新情報 2025年01月10日

産直品「熊本生まれのキウイ」


おいしいキウイを作る3つの要素♪

有機質の肥料

化学肥料は一切使わず、牡蠣殻の粉など天然の素材を配合した有機質肥料をたっぷり与えています。コストはかかりますが、木が健康になり、果実の糖度も高くなります。

果実栽培に適した赤土

農園の土は赤土です。少し粘土質のため肥料が土につき、根から吸収しやすいのが特長です。

防風林に囲まれた農園

農園を高台から眺めて、葉っぱが弱っていないかなど、木の健康状態を日々観察しています。

 


キウイのこと教えてください♪

  • 収穫後の“追熟”は何のため?
    甘くやわらかくするためです。追熟の温度設定や日数は、実のかたさによって調整。 追熟庫から出した後も自然追熟が続くので、エフコープに出荷するものは配達日数を見越して、通常よりも少し早めに出すようにしています。すべて長年の経験がたよりです。
     
  • 届いた後の保存方法は?
    急激に熟すのを避けるため、届いたらすぐに袋を開けて空気を入れ、様子を見ながら直射日光の当たらないところで保存してください。
     
  • 食べごろの見極め方は?
    同じ日に届いたキウイでも追熟の度合いは一つひとつ異なります。表面の毛がやわらかく、手でちょっと強めに押してみて実がやわらかければ食べごろです。まだかたいときは、常温で置いておくと、自然に追熟して数日で食べ頃になります。

\組合員さんの声/

  • 5歳の娘と半分こして食べましたが、程よい甘さで、おいしく感じました。あとはヨーグルトに入れてはちみつをかけてもおいしいです。

生産者おすすめの食べ方

皮をむいてかじって食べるのが一番のおすすめです。完熟した果肉と生ハムを一緒に食べてもおいしいですよ。


Recipeおすすめレシピ

キウイソースのミルクゼリー

Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。