商品について

家族団らんの食卓に♪
東伯牛ロースすきやき用(鳥取県産)

家族が集まるときの食卓の定番といえば、やっぱりすき焼き!せっかくだからお肉にはこだわりたいですよね。そこでオススメなのが、エフコープの産直品「東伯牛」。育て方や飼料にこだわり、旨みのあるきめ細かな赤身とじんわり広がる脂の甘みが楽しめる国産牛です。組合員さんに人気の「ロース」は、赤身と脂身のバランスが良く、肉本来のおいしさを味わえます。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いあり※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2024年11月28日
東伯牛のおいしさの秘密、それは口の中でとろける甘みのある脂
家族が集まる食卓に「東伯牛」のすきやきはいかがですか?エフコープの産直品「東伯牛」は通常の国産牛よりも1~2カ月ほど長く肥育されるのが特長。北海道で生まれたホルスタインは生後約7カ月で鳥取県東伯郡琴浦町に運ばれ、そこから15~16カ月かけて育てられます。快適な環境の中でゆっくり育てることで肉の脂のりを良くし、赤身の濃厚な旨みを引き出しています。そして、おいしさのもうひとつの理由が肥育の段階によって変える飼料。肥育後期には飼料にさつまいもの粉末を加えることで肉の旨みが増し、口の中でとろける甘みのある脂に仕上がります。
鳥取畜産絆の会について
現在、エフコープの産直品「東伯牛」と「産直豚(東伯豚)」を届けている団体です。6戸の契約農家(東伯牛の生産)、「西日本ジェイエイ畜産」「鳥取県畜産農業協同組合」「鳥取県食肉センター」「JA全農ミートフーズ」「鳥取東伯ミート」「みやこハム」「JA鳥取中央(産直豚の生産)」、エフコープとコープ九州が携わっています。
おすすめの解凍方法
その1 《自然解凍》
冷蔵庫に移すだけの簡単な方法です。
お肉を皿に必要な分だけ移し、ラップをして冷蔵庫でゆっくり解凍させます。お弁当などに朝使うのであれば夜から一晩、夕食に使うのであれば朝から夕方までがベストです。
その2 《氷水解凍》
ドリップが出にくく短時間で解凍できる方法で、急ぐときにおすすめです。
薄切りのお肉も同様の方法で解凍することができます。
すきやきをおいしく作るコツ!
- 熱した鍋に牛肉を入れ、砂糖を加えて炒めます。
《Point》
砂糖と一緒に炒めることで、牛肉がもっとやわらかくなります。
- しょうゆを加えて、ほかの材料(白菜、白ねぎ、きのこ類、豆腐、糸こんにゃくなど)を加えて煮ます。
\組合員さんの声/
- 風味もやわらかさも文句なしにおいしいです!脂身も少なくおいしいすき焼きになります!!
- おいしいです!このおいしさでこの値段なら高くないと思います。
Recipeおすすめレシピ
味噌すき焼き
みぞれすき焼き
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?