商品について

エフの生しょうゆがうまい
しぼりたて生しょうゆ

『しぼりたて生しょうゆ』は、大分県臼杵市で160年以上の歴史を誇る「フンドーキン醬油」が製造する、エフコープのプライベートブランド商品です。原料は大豆・小麦・食塩だけとシンプルで、甘味料や保存料を加えていないので醤油本来のおいしさが味わえます。また「膜ろ過」という特殊な製法を採用。手間と時間をかけて微生物を除去しています。加熱しない分、しょうゆもろみの風味が生きた味わい。その旨みと豊かな風味が食材のおいしさを引き立ててくれます。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いあり※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2024年10月02日
原料と製法にこだわった「超特選」のおいしさを
ラベルに書かれている「大分醤油協業組合」とは?
醤油のラベルに書かれている製造者名は「大分醤油協業組合」となっています。これは、「フンドーキン醬油」を中心とした醤油メーカーが協同で運営している製造組合(工場)のことを表しています。
フンドーキンさん直伝!おすすめの活用法
「にんにく醤油漬け」
にんにくの皮をむき、ヘタを取ったら、レンジ(600W)で1~1分30秒ほど加熱。瓶に入れ、醤油を流し込んで漬けます。10日~2週間でおいしく召し上がっていただけます。そのまま食べてもいいですし、にんにくの香りが付いた醤油は万能醤油としてさまざまなお料理にご利用いただけます(保存は要冷蔵)。
\組合員さんの声/
- おいしいです。優しい味で、これを料理に使うと上手に出来ます!
- 香りもよく、すっきりとして、しょうゆ本来の味を感じることができました。
Recipeおすすめレシピ
「和風ステーキソース」
【材料】約100ml分(200gの鶏モモ肉4枚分)
しぼりたて生しょうゆ…大さじ3
すりおろしたにんにく…1/2かけ分
すりおろした玉ねぎ…1/4個分
サラダ油…小さじ1
酒…大さじ3
はちみつ……大さじ1/2
【作り方】
- サラダ油を熱したフライパンで、にんにく、玉ねぎを炒めます。
- (01.)がしんなりしてきたら、残りの調味料を加え、さっと煮立ててできあがり。
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?