商品について

ぎゅう~っと贅沢な旨み
東伯牛のみぞれ煮

2014年から中部ブロックの組合員さんとみやこハム、エフコープで商品づくりを行なった商品で、意見交換や試作、試食を繰り返して2015年に完成しました。「鳥取畜産絆の会」が育てる「東伯牛」は、きめ細かな赤身の旨みとじんわり広がる脂の甘みが特長で、人気の商品です。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いしておりません
※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2024年09月06日
中部ブロック組合員とみやこハムが作った自信作!
エフコープの産直品「東伯牛」を使ったみぞれ煮は、2014年から中部ブロックの組合員さんとみやこハム、エフコープで商品づくりを行なった商品で、意見交換や試作、試食を繰り返して2015年に完成しました。「鳥取畜産絆の会」が育てる「東伯牛」は、きめ細かな赤身の旨みとじんわり広がる脂の甘みが特長で、人気の商品です。
1年365日、毎日愛情いっぱいわが子のように育てています
それぞれの団体が担う「鳥取畜産絆の会」
現在、エフコープの産直品「東伯牛」と「産直豚(東伯豚)」を届けている団体です。
6戸の農家契約(東伯牛の生産)、「西日本ジェイエイ畜産」「鳥取県畜産農業協同組合」「鳥取県食肉センター」「JA全農ミートフーズ」「鳥取東伯ミート」「みやこハム」「JA鳥取中央(産直豚の生産)」、エフコープとコープ九州が携わっています。
通常より1~2カ月ほど長く肥育しています
北海道生まれのホルスタイン牛で、月齢約7カ月で鳥取県の契約農場に運ばれます。通常の国産牛より1~2カ月ほど長く肥育することで、じっくりと旨みを引き出しています。
独自に配合したこだわりの飼料
牛の成長を前期・中期・後期の3つに分け、段階に応じて独自の配合飼料を与えています。肥育後期にはさつまいもを加えた「びーふあっぷ」と呼ばれる飼料を配合。肉質が良くなり、脂の甘みが増します。
\組合員さんの声/
- 味がしっかりしているので、ぶっかけうどんで食べてもおいしいです♪
- キャベツと一緒に炒めて食べたら、とてもおいしかったです。
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?