商品について

生で食べると辛く、炒めると甘い
産直たまねぎ

季節や収穫状況によって産地を変えながら、お届けしている「産直たまねぎ」。春先から夏までは九州、11月から春先までは北海道網走郡美幌(びほろ)町を中心とする「オホーツク玉葱出荷グループ」のみなさんが育てたたまねぎです。美幌町で育ったたまねぎは、丸々としてみずみずしく、甘みも辛みも強いのが特長です。厳しくサイズ選別や品質チェックをし、基準をクリアしたものだけをお届けしています。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いしておりません
※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2024年01月19日
丸々としてみずみずしい北海道育ちの産直たまねぎ
春先から夏までは九州、11月から春先までは北海道と、季節や収穫状況によって産地を変えながらお届けしている「産直たまねぎ」。今の時期は、北海道網走郡美幌(びほろ)町を中心とする「オホーツク玉葱出荷グループ」のみなさんが育てたたまねぎです。オホーツク海に面したこの一帯は、全国有数のたまねぎの産地。粘質で水はけがよく、栽培に適した土壌で育ったたまねぎは、丸々としてみずみずしく、甘みも辛みも強いのが特長。生で食べると辛いですが、炒めると甘みに変わり、料理がおいしく仕上がります。
※記事の内容は、2024年1月現在の情報です。
サイズ選別や品質を厳しくチェック
選果場では、サイズ選別や品質チェックをして規格外のものは取り除いています。傷んだものが1玉でもあると周りにも影響が出るため厳しくチェックし、基準をクリアしたものだけを組合員のもとへお届けします。
生産者おすすめ!たまねぎの辛みをとる方法
スライスしたたまねぎを、ラップをかけずに冷蔵庫に30分ほど置くと辛みがとれてまろやかな味になります。水にさらすと水溶性の栄養成分が流れ出てしまうので、この方法がおすすめです!
オホーツク玉葱出荷グループ
代表 佃 徹さん
\組合員さんの声/
- 大小入っていて使い勝手がよく、重宝しています。おまけに配達していただけるので重さを気にせず、切らすことなく注文しています。
- サラダにしてもいいし、火を通したら甘みがあり、おいしいです。市販で買うと重いし、よく使うので、届けてもらえて助かります。
Recipeおすすめレシピ
「たまねぎの肉詰めレンジ蒸し」
「まるごとたまねぎと春菊入りおでん」
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?