商品について

無漂白の品質と味にこだわった縁起物
無漂白数の子(醤油味)

生協の数の子は“無漂白”で使える品質のよい原卵だけを厳選しているので、卵本来の旨みや食感が生きています。品質と味にこだわった縁起物です。
※一度にたくさんの量を製造するため、型崩れしないように薄皮は取っていません。
※毎年11月頃より早割予約開始。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いしておりません
※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2024年10月18日
歯ごたえの良い、カナダ産。独自の調味液に漬け込みました。卵本来の旨みと食感が生きた味わいです。
《解凍方法》
冷蔵庫で一晩ゆっくり解凍してください。
※大小混(折れ子も含む)の原料サイズを使用しています
-
ポイント1
カナダ産の食感のよい原卵を使用 -
ポイント2
品質のよいものだけを無漂白で -
ポイント3
独自の調味液に漬け込んだ「味付数の子」
生協の数の子ができるまで
【1】カナダで水揚げされたニシンは、現地ですぐに急速凍結。
【2】鮮度を保ったまま卵を取り出し、無漂白で使用できる品質の卵だけを厳選して塩漬けします。
【3】ベトナムの工場で異物除去やサイズ選別を行ない、最終加工地の日本へ。
【4】唐津にある製造元・天生水産で味付け数の子に加工します。
天生水産での加工工程を紹介
製造元の「天生水産」に聞きました!
無漂白の数の子は、漂白していない分、どうしても原料に腹膜などの内臓物が残ってしまいます。そこで天生水産では、ベトナムの工場で一度選別除去したものを、さらに製造工程ごとに繰り返し厳しくチェックしています。
製造メーカーからのメッセージ
『無漂白数の子(醤油味)』を作り続けて約20年となりました。以来、ずっと組合員さんにご利用いただいているのは、素材本来の味わいを楽しめることに加えて、安全・安心の部分でも信頼してもらっているからだと思っています。形も味わいも食感も、すべてに自信を持っていますので、『無漂白数の子(醤油味)』で新年の食卓を彩ってください!
[天生水産]
営業部主任 熊本 浩己さん
\組合員さんの声/
- 数の子はあまり好きな方ではないですが、この数の子はとても食べやすい味付けで、食感もプチプチと歯ごたえがよく、おいしかったです。
- プチプチとした食感でとてもおいしい!今まで食べていた数の子と全く違うおいしさでした。味付けも上品で、塩辛くなく丁度良いです。
製造メーカーおすすめの食べ方
味付数の子を適当な大きさに切り、刻んで軽く塩もみしたきゅうりを加えた和えものがおすすめです。彩りもよく、数の子ときゅうりの食感、さっぱりとした味わいがお酒にもよく合います。 また、チーズとの相性もバッチリです。
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?