商品について

きめ細やかな白肌で
ねっとりやわらかな食感が人気
里芋

エフコープの産直品『里芋』は、阿蘇の高地で育ちます。阿蘇の火山灰が積もった肥沃な黒土には鉄分やマグネシウムなどの栄養素が含まれ、水はけがよく野菜作りに適しています。高地で寒暖の差が大きいため生長期間が長くかかる分、地中に根を深く張りしっかりと養分を吸収し、おいしく育ちます。鶏糞や微生物肥料など、有機質肥料を主体に土づくりにもこだわっています。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いあり※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2023年10月06日
阿蘇の肥沃な黒土には栄養素が多く含まれ、水はけがよく野菜作りに適しています。また、寒暖の差が大きいため生長期間が長くかかる分、しっかりと養分を吸収し、おいしく育ちます。
生産者の奥村さんご夫婦に聞きました!
- 2023年の生育状況は?
3月の作付けから順調に生育しています。夏場の天候や台風などで生育状況は変わります。
- 育てるうえでのこだわりは?
鶏糞や微生物肥料など、有機質肥料を主体に土作りにこだわっています。
- 里芋作りで大変なことは?
畑の草取りや干ばつ時の水やりなどの手入れが大変です。里芋は連作ができず、4年以上間隔を空けないと病気の発生や収穫量の減少につながるので、畑の確保が毎年の悩みです。
里芋の下ごしらえと保存方法
\組合員さんの声/
- 立派な里芋が届きました。お味噌汁にいれたり、煮っころがしにしたりしておいしくいただきました。
- イカと里芋の煮物が大好きです。このお芋はとてもおいしいです。
Recipeおすすめレシピ
「里芋の味ごはん」
「里芋のポテサラ風」
【材料(4人分)】
里芋…350g
白だし…小さじ1
たまねぎ…1/4個
きゅうり…1本
塩…適量
産直豚のプレスハム…3枚
トマト…適量
レタス…適量
《A》
マヨネーズ…大さじ4
すりごま…大さじ3
こしょう…少々
【作り方】
- 里芋を洗って泥を落とし、耐熱容器に入れラップを軽くかけレンジで約7分加熱。粗熱をとって手で皮をむき、2〜3つに切ってボウルに入れ、白だしをからめて下味をつけておく。
- たまねぎは薄切りにし、塩小さじ1で揉んでヌメリが出てきたら洗って水気を絞る。きゅうりは小口切りにして塩小さじ1/4をまぶし、しんなりしたら水気を絞る。
- ハムは角切りにし(1)(2)とあわせて《A》の調味料で和えます。トマト、レタスと一緒に盛り合わせる。
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?