商品について

福岡生まれのあま~いルビー色の宝石!
とよみつひめ

エフコープの産直品「とよみつひめ」は、ルビー色に輝くあま~い果実が特長です。生まれも育ちも福岡!福岡が誇るブランドフルーツです。旬の「とよみつひめ」は、甘くてとろ~っとした果肉がとってもジューシー。皮が薄く丸ごと食べられるのも魅力です。エフコープの配達では、2023年も「しんせん便」で採れたての果実をお届けします。収穫の翌日に届くので、そのフレッシュなおいしさを味わえるのは「しんせん便」ならではの楽しみです!
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いしておりません
※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2023年08月04日
「とよみつひめ」の3つのポイント
- 平均糖度17度であま~い
糖度17度は、柿やぶどう並みの甘さです。中には、27~28度まで上がるものもあるそうです。
- 栽培できるのは福岡県内だけ
生産は福岡県内のみで、苗木の持ち出しは禁止されています。大切に育てたいちじくを福岡県朝倉市「JA筑前あさくら」からお届けします。
- やわらかな果肉と薄い果皮が特徴♪
果肉はジューシー。果皮が薄いので皮ごと食べてもおいしいです。
収穫の翌日にはお届け!採れたて果実を味わえる「しんせん便」とは?
果物や野菜の採れたてのおいしさを味わってもらうため、鮮度を保つ温度で産地で収穫した翌日に届けるのが「しんせん便」。産地とつながりがあり、独自のセットセンターを持つ生協だからこそできる、流通の仕組みです。
「とよみつひめ」の名前の由来は?
かわいらしい名前の由来は、品種を開発した福岡県農業総合試験場・豊前分場の「豊」と、甘い「蜜」を組み合わせて付けられました。
生産量・品質ともに県内トップクラス
「とよみつひめ」を栽培しているのは、JA筑前あさくら「とよみつひめ部会」のみなさん。2008年の発足当時は5名だった生産者が、今では71名にまで増えています。生産量・品質ともに県内トップクラスを誇ります。
※記事の内容は、2023年8月現在の情報です。
年中通して愛情たっぷりに育てられています!
生産者からのメッセージ
今年のいちじくも順調に育っています!新鮮ないちじくを届けるには、収穫の際に見極めが大事。一つひとつ観察し、厳選しています。ぜひ、収穫時のおいしさを味わってください。
\組合員さんの声/
- めちゃくちゃ甘くてやわらかくておいしかったです。リピ買いします!
- 届けられた物が本当に甘くておいしくて、続けて注文しています。シーズン中ずっと食べたいと思っています。
生産者おすすめの食べ方
Recipeおすすめレシピ
「いちじくのクリームチーズあえ」
「いちじくの豆乳葛プリン」
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?