商品について

磯の香りと旨みがたっぷりで
限りなく「生」の味わい
塩わかめ(天草産)

エフコープのプライベートブランド商品『塩わかめ(天草産)』の産地は、大小さまざまな島が点在する熊本県天草の海。有明海に位置する漁場で採れるわかめは「国産わかめ」のなかでも特に風味が強いといわれ、通年で楽しめるよう湯通しして食塩含有量を30%以下に抑え塩蔵しました。磯の香りと、豊かな風味が手軽に味わえる一品です。自然の海の恵みを、ぜひ味わってみてください。
取扱い
配達
取扱いありお店
取扱いあり※一部店舗で取り扱いがない場合がございます。
更新情報 2023年04月24日
収穫の様子
わかめは、1年かけて育てる1年藻。大きく葉を広げる春(3~4月)が収穫の最盛期となります。
\意外とかんたん!/
『塩わかめ(天草産)』の食べ方
汁物やサラダ、酢の物、麺類など
さまざまな料理に使えます!




組合員へのメッセージ
産地は、有明海の海流と西の天草灘からの海流が混ざり合う場所で、潮の流れが速く、有明海の豊富な栄養素が詰まった場所です。そこで育った自慢のわかめをお試しください。
[加工元の吉徳]
渋谷 雄大(しぶや ゆうだい)さん
\組合員さんの声/
- カットわかめと違い肉厚で美味でした!た〜っぷり食べられます!
- 麺類のトッピングにしました。塩分が少ないので、短時間で戻せて歯ごたえ◎
Recipeおすすめレシピ
『塩わかめ(天草産)』で作る3種のおかず
- わかめとみょうがの煎餅
- わかめの肉巻き
- わかめのチョレギサラダ
たことわかめの酢味噌和え
【作り方】
- きゅうりは1cmの蛇腹に切り、塩もみをしてしんなりとさせ水気を切る。
- わかめは真水に1~2分浸して塩を抜き、水気を絞る。
- ゆでだこと一緒に器に盛り付けて、酢味噌をかける。
Let’s find!みつけよう、みんなのいいもの
わたしのいいもの。
気になるワードで探す
カテゴリで探す
情報をおさがしですか?