お知らせ

お知らせ
お知らせ
2022年06月28日
第40期(2022年度)通常総代会を開催しました
6月28日(火)、福岡市博多区のホテル日航福岡において、総代総数627名のうち、本人出席153名、代理人出席9名、書面出席452名の出席総代数614名(議案採決時議長2名を除く)の総代の出席のもと、エフコープ第40期(2022年度)通常総代会を開催しました。
当日は、昨年度の活動や事業の報告、今年度に取り組むことなどについて提案が行われました。
総代会で提案した議案は下表のとおり、賛成多数ですべて可決されました。
■議案の可決状況
議案内容 |
賛成 | 反対 | 採決の結果 |
---|---|---|---|
【第1号議案】 第39期(2021年度)事業報告・決算報告・剰余金処分案承認の件 2021年度にみんなで進めたこと~1年間の振り返り~ | 579 | 26 | 過半数の賛成で可決 |
【第2号議案】 第40期(2022年度)事業計画・予算決定の件 2022年度にみんなで進めること 2022年度方針 | 553 | 49 | 過半数の賛成で可決 |
【第3号議案】 第40期(2022年度)役員報酬限度額決定の件 | 471 | 133 | 過半数の賛成で可決 |
【第4号議案】規約第2号「総代会運営規約」改定の件 | 580 | 23 | 過半数の賛成で可決 |
【第5号議案】 規約第7号「組合員商品利用規約」改定の件 | 594 | 8 | 過半数の賛成で可決 |
■2021年度経営状況
【組織概況】
組合員出資金総額・・・229.55億円(前年より14.58億円増加)
組合員数・・・542,318名(前年より11,184名増加)※
※エフコープへの登録住所では連絡が取れない組合員1,223人の「みなし自由脱退」手続きを行いました。
【事業報告】
供給高・・・615.93億円(予算に対して+12.08億円、前年に対して△18.74億円)
経常剰余金・・・26.20億円 (予算に対して+13.27億円、前年に対して△2.15億円)
当期剰余金・・・22.31億円 (予算に対して+12.97億円、前年に対して+0.26億円)
当期未処分剰余金・・・29.03億円(予算に対して+12.89億円、前年に対して+2.7億円)
【剰余金処分について】
当期未処分剰余金が29.03億円となったことから、法定準備金(12.2億円)を積み立て、利用分量割戻(5.11億円)と出資配当(0.69億円)を行います。任意積立金(22.78億円)を積み立てた残りの金額(6.24億円)を次期繰越剰余金とします。
■「利用分量割戻し」と「出資配当」の実施について
利用分量割戻しおよび出資配当の対象期間は、2021年4月1日~2022年3月31日であり、2022年3月31日にエフコープに在籍し、引き続き総代会開催日に在籍する組合員が対象となります。
【利用分量割戻し】
無店舗事業(共同購入事業、利用事業のカタログ事業及び夕食宅配事業)の2021年度年間利用高(消費税等を除く)の1.0%とします。
【出資配当】
配当率は、0.3%(税引き後0.23874%)とします。出資配当金は、定款および出資金に関する規則に基づき、出資配当対象金額(1口1,000円単位の月末出資金残高の1年間(2021年4月~2022年3月)の平均)に配当率を乗じて計算します。
★「利用分量割戻しと出資配当のお知らせ」のお届けについては、無店舗事業を利用されている方は、7月11日(月)の週に配付しているカタログと一緒に、また無店舗事業を利用されていない方は、7月23日(土)・30日(土)の2回に分けて郵送でお届けしますので、そちらをご覧ください。
■2022年度予算について
供給高・・・605.7億円(前年に対して△10.23億円)
経常剰余金・・・10.37億円 (前年に対して△15.82億円)
当期剰余金・・・10.11億円 (前年に対して△12.2億円)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?