お知らせ

お知らせ
お知らせ
2020年08月05日
お待たせしました!「おうちで作ろう!~手作りマスクコンテスト~」コンテスト上位者の手作りマスクの作り
新型コロナウイルス感染症拡大は、油断ができない状況が続いており、これからもマスクは感染予防と感染拡大防止のための必需品となります。今回、くらしの知恵を教え合い学び合うことを目的に、「おうちで作ろう!~手作りマスクコンテスト~」を開催しました。たくさんの応募や投票などありがとうございました。
コンテスト上位者の手作りマスクの作り方動画を公開していますので、ぜひご自宅でマスクを作って着用いただき、感染拡大防止のひとつとしていただけますと幸いです。
※動画ではコンテスト応募時とは違う生地で制作されているものもございますが、作り方は同じになります。


■作成者(ニックネーム)
Orientさん
■コメント
夏用の涼しいマスクです外側と内側の2枚仕立てですが、内側は冷感ひんやりタオルを使っています。


■作成者(ニックネーム)
くるっぱさん
■コメント
久留米市のゆるキャラ、くるっぱのマスクをつくりました。コロナ禍でも少しでも楽しめることをと。子どもは喜んでつけて登校してくれています。


■作成者(ニックネーム)
ぐれさん
■コメント
コロナ終息を願いレインボーの刺しゅうを刺してみました。


■作成者(ニックネーム)
りなさん
■コメント
妹(1歳)が、生後すぐに使っていたロンパースをリメイクして、お姉ちゃん(4歳)のマスクを作りました。とっても気に入っていて、このマスクなら喜んでつけてくれます!その姿を見ると嬉しいママです(^^)


■作成者(ニックネーム)
ゆいそうさん
■コメント
にわか面柄の博多織のはぎれを表面に使い、こどもたちが乳児期に使用していたダブルガーゼを裏面に使いました。また、プリーツタイプにすることでこどもたちが嫌がらず少しでもマスク着用を楽しんで貰えるようにしました。
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?