エフコープ

お知らせ

お知らせ

お知らせ

2020年06月26日

第38期(2020年度)通常総代会を開催しました

6月25日(木)、篠栗町のエフコープ研修センターにおいて、総代総数686名のうち、本人出席16名、代理人出席1名、書面出席646名の出席総代数663名(議案採決時議長1名を除く)の総代の出席のもと、エフコープ第38期(2020年度)通常総代会を開催しました。


今期の総代会は、新型コロナウイルス感染症の影響がある中、総代および役職員の健康や安全を最優先とするため、書面議決を中心とする議決権行使にご協力いただきました。


当日は、昨年度の活動や事業の報告、今年度に取り組むことなどについて提案が行われました。




写真




写真




総代会で提案した議案は下表のとおり、過半数の賛成で全て可決されました。


■議案の可決状況




































議案内容賛成反対採決の結果
【第1号議案】第37期(2019年度)事業報告・決算報告・剰余金処分案承認の件 604 40 過半数の賛成で可決
【第2号議案】 第38期(2020年度)事業計画・予算決定の件 577 69 過半数の賛成で可決
【第3号議案】第38期(2020年度)役員報酬限度額決定の件 502 133 過半数の賛成で可決
【第4号議案】 規約第4号「役員選挙規約」改定の件 622 19 過半数の賛成で可決
【第5号議案】 規約第5号「組合員組織規約」改定の件 628 16 過半数の賛成で可決


■2019年度経営状況


【組織概況】



  • 組合員出資金総額・・・204.20億円(前年より8.46億円減少)

  • 組合員数・・・517,790名(前年より14,552名増加)※


※エフコープへの登録住所では連絡が取れない組合員1,346人の「みなし自由脱退」手続きを行いました。


【事業報告】



  • 供給高・・・557.25億円(予算に対して+0.40億円、前年に対して+11.23億円)

  • 経常剰余金・・・11.55億円 (予算に対して+3.50億円、前年に対して+3.36億円)

  • 当期剰余金・・・6.76億円 (予算に対して+1.76億円、前年に対して+2.12億円)

  • 当期未処分剰余金・・・14.04億円(予算に対して+1.60億円、前年に対して+3.01億円)


【剰余金処分について】


当期未処分剰余金が14.04億円となったことから、法定準備金(4.40億円)を積み立て、利用分量割戻し(1.35億円)と出資配当(0.43億円)を行います。任意積立金(3.65億円)を積み立てた残りの金額(4.20億円)を次期繰越剰余金とします。


■「利用分量割戻し」と「出資配当」の実施について


利用分量割戻しおよび出資配当の対象期間は、2019年4月1日~2020年3月31日であり、2020年3月31日にエフコープに在籍し、引き続き総代会開催日に在籍する組合員が対象となります。


【利用分量割戻し】


無店舗事業(共同購入事業、利用事業のカタログ事業及び夕食宅配事業)の2019年度年間利用高(消費税等を除く)の0.3%とします。


【出資配当】


配当率は、0.2%(税引き後0.15916%)とします。出資配当金は、定款および出資金に関する規則に基づき、出資配当対象金額(1口1,000円単位の月末出資金残高の1年間(2019年4月~2020年3月)の平均)に配当率を乗じて計算します。


★「利用分量割戻しと出資配当のお知らせ」のお届けについては、無店舗事業を利用されている方は、7月6日(月)の週に配付しているカタログと一緒に、また無店舗事業を利用されていない方は、7月18日(土)、7月25日(土)の2回に分けて郵送でお届けしますので、そちらをご覧ください。


貸借対照表、損益計算書、剰余金処分はこちらをご覧ください。(PDFファイルが開きます)



■2020年度予算について



  • 供給高・・・558.19億円(前年に対して+0.93億円)

  • 経常剰余金・・・7.64億円 (前年に対して▲3.90億円)

  • 当期剰余金・・・5.10億円 (前年に対して▲1.66億円)


※予算書はこちらをご覧ください。(PDFファイルが開きます)




この件に関するお問い合わせ


エフコープ機関運営部
TEL:092-947-9001
(月~金曜9:00~17:00)