エフコープ

お知らせ

お知らせ

お知らせ

2025年05月05日

国際協同組合年「世界に広がる協同組合」

協同組合は、19世紀にイギリスで始まり世界各地に広がりました。世界の協同組合が集う国際協同組合同盟(ICA)には、104カ国の協同組合が加盟しており、加盟組織の組合員の総数は10億人におよびます(2025年1月時点)。

ICAは、1937年のパリ大会で、協同組合の運営の基本原則を「協同組合原則」として定めました。その後1966年の改定を経て、1995年にイギリス・マンチェスターで開催された100周年記念大会で、協同組合の定義・価値・原則が盛り込まれた「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」が採択されました。

この原則は、国際機関の指針や勧告、各国の協同組合法に大きな影響を与えています。