イベント・活動

イベントレポート一覧
- 知る・学ぶ
- 学ぶ・楽しむ
2022年05月09日
中部ブロック活動委員会企画「クリム編集長が教える 生協の雑誌『クリム』の活用術」を開催しました
中部ブロック活動委員会では、4月28日にオンラインで「クリム編集長が教える 生協の雑誌『クリム』の活用術」を開催しました。
「クリム」は、食を中心に生活を彩る選りすぐりのラインナップが満載! “今のくらし”を充実させるためのクリム活用術をご紹介いただきました。講師の花田編集長のテンポよい語りは、聴いていてワクワクする情報ばかりで、編集者の熱い思いも伝わってきました。毎号魅力ある特集記事を掲載されますが、今のトレンドにすぐとびつくのではなく、きちんと調査し検証したうえで掲載されますので、安心して読むこともできる優れものです。
今年度は「ためになるオンライン講座」も無料でスタートしています。家にいながら自分磨きができる講座で、クリム紙面にある二次元コードから申し込めます。2022年度新しくスタートした企画もあり、魅力ある紙面の活用術を余すところなくお伝えいただきました。
【参加者の声】
●クリム編集長のトークがとても軽快でテンポ良くて楽しく聴けました。私は、デジタル社会を生きるという項目がすごく興味がありました。学習会があれば、参加したいと思います。
●自分磨き、未来のことを学べる講座が沢山あり、とても興味深い学習会を企画されていることを知りました。食、健康、SDGs、働き方、生き方、お金のことなど興味のある話ばかり学べそうだと思いました。
●「ハイブリッドな仕組みでくらしを『クリム』を良くしていく」この言葉にドキドキしました。高齢化に伴い、外に出ることができなくなっています。そんな時に、家に居ながらにして勉強できるって素敵です。大いに期待しています。
●花田さんのお話を聞いて、あらためて内容が充実している一冊だと思い「隅々まで見なくちゃ!」と思いました。記事の紹介を聞くだけで沢山の講演会に出席したような気分になり、満足感たっぷりの楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?