エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2019年06月18日

東区域委員会主催「洗濯学習会」を開催しました

東区域委員会


東区域委員会では、6月5日にエフコープ戸畑西店組合員ホールにて、コープ洗剤の学習会を開催しました。今回の学習会は、洗剤の学習に加え、上手な洗濯の仕方を学ぶということで「洗濯学習会」として開催しました。参加者数は総数で20名と多くはなかったですが、その分、参加されたみなさんは和気あいあいという感じで、たくさんの意見や質問をだされていて、とても活気のある学習会となりました。


洗剤の上手な使い方、漂白剤や柔軟剤の使い方についてのお話しや、これから梅雨の季節の悩ましい事柄でもある、部屋干しの臭い防止の方法など、参加されていたみなさんは、聞きたかったことが聞けて、大変満足されていたようでした。


また、当日試食品として提供したクオリティの「ふんわりドーナツ」も好評で、食べたことがないという方がほとんど。クオリティ商品のことも知らない組合員もいらっしゃったので、内容をご案内し、おすすめしました。「今度気をつけてカタログを見てみます」という声もいただきました。区域委員会では、こうした企画の際の試食品としては、今後もクオリティ商品を中心に組合員へその良さを伝えていけたらと考えています。


東区域委員会では、今後も参加者にとって学習になり、また楽しくつながりも深められるような企画のあり方を工夫しながらすすめていきたいと考えています。




写真


コープクリーンの担当さんから、楽しくわかりやすいお話しをしていただきました/p>




写真


汚れ落ち実験では、コープの洗剤と市販の洗剤の違いがはっきりとわかりました




<参加者の声>



  • 大変勉強になりました。今度から意識して洗濯がんばります。

  • 参加してとてもよかったです。

  • お洗濯の話、すごく勉強になりました。

  • 各自のお洗濯の悩みや疑問をそれぞれ質問できて、納得のいく良い学習会でした。

  • 柔軟剤は早めに使い切る。ウィルスは煮洗い。1品につき0.5円の寄付。お洗濯の基本6か条。部分洗いとつけおき。お風呂の残り湯のすすめ。などなど、大変勉強になりました。福岡に住んでいる娘(組合員)にも伝えます。ありがとうございました。


Event informationおすすめのイベント情報