イベント・活動

イベントレポート一覧
- 子育てサポート
- 子育て支援
- 学ぶ・楽しむ
2021年11月12日
菅生児童館にて 出前講座「糖度テスト」を開催しました
開催日/2019年7月8日
7月5日、小倉南区菅生児童館にて、0歳~2歳くらいのお子さんのママたちを対象に出前実験「糖度テスト」を開催しました。参加者は5組でした。糖度計を用い、果汁100%、果汁1%炭酸飲料、野菜・果実ジュース、スポーツドリンクなど数種類のジュースの糖度を測る実験です。講師には、商品検査センターから、花田さんにお越しいただきました。
糖度計の先のガラス上に、スポイドに吸わせたジュースを数滴垂らし、計りの中心を覗きます。中へ映る青色と白色の境目のメモリを読み取り、それを用紙に書き込みます。次に容量に合わせた計算式にあてはめ、大体の含有量を知るというものです。作業後、いったいこのジュース1本にどれだけの糖分が含まれているのか、具体的にイメージするために、計測結果が50gであれば、3gのスティックシュガーを18本お見せしました。「うわーっ!!」と悲鳴にもため息にも似た声が聞こえてきました。
そんな雰囲気の中、1日分の摂取量について、摂りすぎに注意することなどを学びました。また、他にもどのような出前講座があるのか、要請があれば来てくれるのかなどの質問もいただきました。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?