エフコープ

エフコープ生活協同組合(以下、「エフコープ」)は、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)および関連する法令、ガイドライン等を順守し、個人の権利と利益を守ることの重要性を踏まえ、個人情報を適切に取り扱うことが社会的責任であると認識し、個人情報保護基本方針を定めます。

  1. エフコープに加入時、または加入後にお預かりする個人情報は、以下の目的のために利用させていただきます。
    (1)出資金の管理、組合員台帳の管理
    (2)生協の取り扱う商品やサービスの案内、注文受付、商品のお届け、ご利用代金の請求
    (3)商品に関するお問い合わせ対応や連絡
    (4)商品価格、品揃え、サービス、運営の改善などについてのご意見の集約
    (5)経営分析の基礎データとしての活用
    (6)生協の催し物、総代会等の運営にかかわる案内と報告
  2. エフコープがお預かりする個人情報は、利用目的をお知らせのうえ、本人の同意の上で業務に必要な範囲で収集させていただきます。
  3. エフコープは保有する個人データを正確かつ最新の内容で保持するように努めます。
  4. エフコープは保有する個人データの漏えい、滅失またはき損の防止のための情報セキュリティーを日常的に点検・強化します。
  5. エフコープで働くスタッフへの個人情報保護に関する教育、啓発活動に取り組み、適正な個人情報の取り扱いが行なわれるように監督指導を行ないます。
  6. エフコープは法に定められた要請等によらない限り、保有する個人データを本人の事前承認なく第三者に開示・提供することはいたしません。
  7. 取引先、委託先等に個人データを委託する場合には、委託された個人データを適法、適切に取り扱うように契約の順守を求め、必要な要請や点検を行い、監督責任を果たします。
  8. エフコープは保有する個人データについて、本人から開示、訂正、追加、削除、消去、利用停止などの請求があった場合には適切な対応を行います。
  9. エフコープは個人情報に関する苦情・相談、個人データの開示等の請求については支所、店舗にて受付を行ない、担当部署にて迅速に適切な対応を行ないます。
  10. エフコープは個人情報保護基本方針を推進するためにスタッフの意識改革を含む、個人情報保護に関連する継続的改善に取り組みます。
  11. 本基本方針はエフコープの子会社においても準用するものとします。
  12. この基本方針は内外に公表します。

2004年12月22日制定
2022年4月1日一部改定
エフコープ生活協同組合
代表理事 理事長 堤 新吾