エフコープ

商品について

商品検査結果

商品検査センター「りんご館」で行っている商品の検査結果をご案内しています。


4月の商品検査結果

3月は、692品目2万4,875項目の検査を行いました。

※検査の役割は、「生協との取り決めが守られているか」「表示通りであるか」「国や生協の基準に合致しているか」を検証することです。検査は、優先順位を決めて、お届けする商品の中の任意のサンプルについて行っています。

検査の種類

検査数

開発・改善商品検査

該当商品なし

新企画商品検査

202品目 2,271項目

PB商品定期検査

2品目 14項目

収去商品検査

275品目 15,376項目

収去商品検査(店内加工)

該当商品なし

お申し出品対応検査

3品目 725項目

依頼検査

97品目 2,889項目

調査・研究他

14品目 23項目


家庭の食事からの放射性物質摂取量調査の結果

日本生協連では、東日本大震災後継続的に一般家庭の日々の食事に含まれる放射性物質の量について調査を行っています。エフコープは日本生協連からの依頼に応えて同調査への協力を行っています。2015年3月、2014年度の調査結果が報告されました。

  • 2015年度「家庭の食事からの放射性物質摂取量調査」検査結果はこちら(日本生協連サイトへ)
  • 2014年度以前の「家庭の食事からの放射性物質摂取量調査」検査結果はこちら(日本生協連サイトへ)