[調理時間:約20分]
[材料:1人分]
おさかなだけのパラパラミンチ・・・10g
- 新玉ねぎ・・・10g
北海道のうらごし枝豆・・・1/2個(5g)
- 水溶き片栗粉・・・小さじ1(片栗粉1:水3で溶いたもの)
- だし汁(昆布など)・・・大さじ3
[作り方]
※レンジは500W
- 新玉ねぎはみじん切りにして水大さじ2を加え、ふんわりラップをして2~3分レンジで加熱する。
- おさかなミンチは水大さじ1を加えてレンジで約50秒~1分加熱して、粗熱が取れたら玉ねぎと合わせてすりつぶす。だし汁を加えて鍋に入れて、弱火にしてふつふつとしてきたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- うらごし枝豆もレンジで裏面通りに加熱してだし汁小さじ1(分量外)でのばし、(1)にのせる。
[商品紹介]おさかなだけのパラパラミンチ
- 200g
- 賞味期間:9カ月
- アレルギー:7品目無
白身魚(すけそうだら)を、ひき肉用の機械でひいてバラ凍結にしました。【バラ凍結】【チャックシール】
※アレルギー表示については、原材料に含まれる食品表示法に定められた表示義務7品目「乳・卵・小麦・そば・ ピーナッツ・えび・かに」を表示しています。
※乳・小麦・卵製品以外のアレルギーに関しては、具材を工夫してお作りください。
※商品情報は掲載時のものです。予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。