[調理時間:約20分]
[材料:作りやすい分量]
国産米をふっくら炊いた白かゆ・・・2個
- 粉ミルク(湯で溶いたもの)・・・大さじ1(ミルク粥用)
北海道のうらごしにんじん・・・1個(裏面通りにレンジ加熱)
- 宮崎県産ほうれん草(小さめカット)・・・3g(水大さじ1/2を加えてレンジで約1分加熱して刻み、すりつぶしておく)
※量は目安です。赤ちゃんの食欲・成長にあわせて調整してください。
[作り方]
※レンジは500W使用
- 白かゆは裏面通りにレンジで加熱し、粉ミルクを混ぜてつぶして2つに分ける。1つにレンジ加熱したうらごしにんじんの1/3をおかゆに混ぜて、にんじん粥を作る。
- しずく型(三角)の器に、半量のおかゆを入れて写真の様に上からうらごしにんじん、にんじん粥、残りのおかゆを入れる。楊枝などで目(ほうれん草ペースト)・鼻・ほっぺた(にんじんペースト)で顔を書く。
[商品紹介]北海道のうらごしにんじん
- 310g(15個)
- 賞味期間:1年
- アレルギー:7品目無
皮をむいて加熱、なめらかにうらごししてブロック型にしました。
※アレルギー表示については、原材料に含まれる食品表示法に定められた表示義務7品目「乳・卵・小麦・そば・ ピーナッツ・えび・かに」を表示しています。
※乳・小麦・卵製品以外のアレルギーに関しては、具材を工夫してお作りください。
※商品情報は掲載時のものです。予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。