トップ > 食と農編(問題)

※答えはページ下の「答えをみる」ボタンをクリックして下さい。

Q1)およそ50年前の1960年における日本の食料自給率はカロリーベースで何%だったでしょうか?

  1. 52%
  2. 65%
  3. 79%

Q2)福岡県の2006年の食料自給率(概算)はカロリーベースで何%でしょう?

  1. 19%
  2. 29%
  3. 39%

Q3)鶏卵の96%は日本で生産されています(2007年概算)。しかし、たまごを産む鶏の飼料は多くを輸入原料に頼っています。畜産品のカロリーベース自給率は飼料の自給率も反映して計算します。現在のたまごの自給率はどれくらいでしょう?

  1. 10%
  2. 30%
  3. 50%

Q4)お米の自給率は100%です。

  1. ×

Q5)2003年にカロリーベースで食料自給率が237%という国は次のうちどこでしょう?

  1. アメリカ
  2. イギリス
  3. オーストラリア

Q6)納豆や味噌、豆腐などの原料となる大豆の食料自給率(2007年概算)は、カロリーベースで何%でしょう?

  1. 5%
  2. 25%
  3. 50%

Q7)食料自給率を1%あげるにはどうしたらよいでしょう?

  1. みんなが一食につき、もう一口多くご飯を食べる
  2. みんなが一食につき、もう一杯多くご飯を食べる
  3. みんなが一食につき、もう二杯多くご飯を食べる

Q8)日本は世界で一番多く食料を外国から買っている。

  1. ×

Q9)昔は、一人が一年間に食べる米の量を収穫できる田んぼの広さは一反と決められていました。今は米を食べなくなり米の生産調整(減反)が行われていますが、減反となっている耕地は全国でどれくらいでしょう?

  1. 20%
  2. 40%
  3. 50%

Q10)食料自給率をあげるために、「あなたができること」を考えてみましょう。

答えをみる