こんな平へ 和な世よの中なが来くると思おわんかった出でま島美みよ代危あない。そりゃー入はらにゃ敵てき機がどんどん来きて危あないやないいさくしょつびうじょんせつびうめるけん、仕しと事はされんと。危あなかと。地ちか下に入はらないかんと。ですか。爆ばん弾を落おとすんだから。逃にげるだけでも大たん変でしたと。「隠かれないかーん」「どこでもいいから、入はれー」って上うの方かが言いわれるからね。潜もり込こみよったですもん。危あないっちゃもん、もう来きよるもん。どんどんB29ね。早はいっちゃん、B29が飛とんでくるのが。私わたちが入はるか入はらんかのうちに飛とんできよるもん。逃にげることばっかり考かえよった。一ひり人ひとり自じん分のことを守まらないかん。一ひり人はぐれたらダメですもんね。上うの方かたちに従しったから助たかったんですもんね。やっぱり戦せう争は嫌いやったね。いつ殺こされるかと思おったよ、本ほう当に。八月が九こか日は分ぶき析室しにいましたからね。一いょ緒に働はいていた人ひみんなで工こう場の中なに作つってあった防ぼ空壕にパーッと入はり込こんだんですよ。ほんと怖こかった。何なとも言いえませんでしたね、私わは昭し 和四(一九二九)年ね一月が四よか日生うまれで当とじ時十六歳さ。ゅっし出しん身で、学がう校の先せい生に指し示じされて長なき崎市しの三みし菱兵へき器製せ作所おは大おし橋工こう場の材ざう料研けう究科か化かく学分ぶき析室しに動どん員されました。工こう場近ちくの寮りに入はっとった。歩あいて十分ぷくらいかな。三みし菱兵へき器製せ作所大おし橋工こ場材ざう料研けう究科か化かく学分ぶき析室しでは、グ査さする材ざう料の固かまったのがくるでしょ。それの中なにマンガン工こう場に防ぼ空壕が作つってあってね。分ぶ析室に行いったかと思おっもともとは長な崎県北き松浦郡志しさ佐町ま(現:松まら浦市し志しさ佐町ま)のたしょうわがさきけんたまつうらぐんんせっこいりょうじょんきゅょうおはつびいさくしょいりょうじょうくうごういへんとたらつうげんがさういんせいりょうじょうんきゅんきゅんせきしつんせきしつくだたがんそんせこのうじょループ十人にほどで、国くからもらったものを研けう究しよった。検けとか硫いう黄とかいろいろ入はっていましょうが。その中なに何なが何なパーセント、何なが何なパーセントとか。化かく学分ぶ析室っていうところはそういうところでした。あのころの三みし菱兵へき器は有ゆい名だったですからね。今いと違ちって…今いはどうか知しりませんけど。たらB29が飛とんできよるでしょうが、ウーウーサイレンがなたしんがっしうくうごうわんくもくかいまがまつつといろやもんにがおいかにんえたすもぶとたかといかんるにんんいがつぐたぶいいやがつくいえいちちっぶいぶんいっうつぶごいかわいもじ 20
元のページ ../index.html#24