同おじ原げく爆で亡なくなった子こもいるから、一いょ緒に慰い霊碑を造つろ子こは禎さこ子。禎さこ子が折おり鶴づを折おり続つけたということが引ひき金が世せい界中じうに定てく着しました。大おきな平へわ和につながっていくと思おいます。いおもいもい いいわぶいいゅかだるるいんくるかゅどるだだづね んだんつつなれいひくだじきうだかくうるかなだたまも け。思おいやりがあれば、諍いいも起おきないし、戦せう争も起おきない。この心こがけをみなさんで、どうぞ培つってください。今いの私わが禎さこ子から学まんだ考かえ方かです。 『原げく爆の子この像ぞ』は、クラスメイトの「禎さちゃんの墓はを作つろうや」が始はまりなんです。「募ぼん金しよう!」となり、広ひま島で行おわれる全ぜく国中ち学校校こ長会で呼よびかけしました。「禎さこ子とう」と話はが発はん展しました。の子この像ぞ』が除じく幕になりました。折おり鶴づを掲かげている女おのになり、年ねん間約や一、〇〇〇万ま羽ばの折おり鶴づが世せい界中じうから届とけられるんです。禎さこ子イコール折おり鶴づ。折おり鶴づイコール平へわ和。ありがたいと思おう。その小ちさな平へわ和のつながりが、やがてころんがんばこなんこゅうがっこうんばなしって禎さこ子が亡なくなって三年ね後ご、一九五八年ね五月が五いか日に『原げく爆ょまんかいちゃ自じん分の周まりに小ちさな平へわ和ができたら、その小ちさな平へわ和をさかちかうちょうかいっしんそたしろしんばんな※ABCC資料編「本文中に出てくる用語の説明」6ページ参照※白血球数【はっけっきゅうすう】血液中の白血球の数。個人差が大きく、また同じ人でも一日のうちの時間帯によっても変化するが、基準は男女ともに一ミリ立方メートル中に四、〇〇〇~九、〇〇〇個。基準値を超えた場合には急性感染症や白血病などの血液疾患が考えられる。特に白血病では白血球数が一〇万個以上になることも珍しくない。※経済警察【けいざいけいさつ】戦時中、経済統制の実施に伴って発生する経済統制法違反を取り締まるために設けられた警察組織。終戦直後の昭和二二年には、ヤミ物資の横行など、経済事犯取締りのため、経済監視官という特別な職種の職員が設けられ、経済取締担当警察官と一緒に行動した。11
元のページ ../index.html#13