第27集 つたえてください あしたへ・・・・・・
13/50

爆ばしているんです。お母かさんは右みの腕うを火やど傷してケロイド怪けが我でも放ほ射能浴あびていたんでしょうね。母はは狭き心症になになり、夏なでも長なで袖着きていましたよ。当とじ時、結けん婚は広ひま島とか近きょ所の人ひでないと話はが先さには進すまないんです。被ひく爆したことを黙だっとく訳わにもいかんしね。が出でました。私わが見みま舞いに行いったその一週しん間後ご、西にわ川さんは病びん院で死しんだんです。びっくりしました。ちょっとしたり、時とき々家いの中なでバタンと倒たれていました。〝原げく爆〟と知しったのは、戦せご後しばらく経たった時とでした。原げく爆の話はは、広ひま島の人ひならみんなよく知しっているけれど、他よそ所ではできなかったです。原げく爆に対たして偏へん見があったらしいです。友とだちにも「原げく爆うけて死しにかけた」くらいしか話はしていないんです。とにかく原げく爆の恐おろしさは、うけた者もでしか分わからないですよね。がそなしんじしか西にわ川さんは戦せご後四〇年ね経たってから、六〇歳さの頃こ、原げく爆症したしょういうしゃのうきどんば当とじ時は原げく爆とは知しらず、皆み「ピカドン」と言いっていました。んばなしろしゅうかんばんけんばんばっころしんばょうしかょうしんしょうんばそのもないとんき なうかえおは んんいろけまきとすばつうあくぎでけ あらた)の文集『原爆の子』を八木保太※幼年学校【ようねんがっこう】陸軍幼年学校。選抜された満十三歳以上十五歳未満の男子を、将来の将校候補者として教育する全寮制の教育機関。修業年限は三年で、卒業すると陸軍予科士官学校へ進学した。若くして軍服に身を包み、規律正しいエリート集団の姿は、当時の小中学生のあこがれでもあった。※長靴【ちょうか】皮製で、軍人が乗馬や防寒のために用いる。【ながぐつ】皮やゴム製で防水用のもの。雨天や水作業などに使用する。ゴム製のものはゴム長と略される。※原爆乙女【げんばくおとめ】広島への原爆投下により被爆し、顔や体にやけどを負った若い女性の総称。特に一九五五年に米国に招かれてケロイドの治療を受け、人目に晒されながらも、原爆の悲惨さを身をもって世界中に問いかけた二五人の女性たちを指すことが多い。※映画「ひろしま」長田新(おさだ郎が脚色した一九五三年(昭和二八年)公開の日本映画。日教組プロ製作、関川秀雄監督。八万人以上の広島市民がエキストラとして参加し、原爆投下直後の広島を再現した。※白血球数【はっけっきゅうすう】血液中の白血球の数。個人差が大きく、また同じ人でも一日のうちの時間帯によっても変化するが、基準は男女ともに一ミリ立方メートル中に四、〇〇〇~九、〇〇〇個。基準値を超えた場合には急性感染症や白血病などの血液疾患が考えられる。特に白血病では白血球数が一〇万個以上になることも珍しくない。11

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る