第26集 つたえてください あしたへ・・・・・・
13/82
しくありません。もう、息い絶たえ絶だえで、早はく入にん院せいと言いわれてますから。さて、終おわりますか。ありがとうございました。ゅうい きや ※白島国民学校【はくしまこくみんがっこう】明治六年、知心舎として創設され、明治三五年、白島尋常小学校として現広島銀行白島支店の位置に創立。昭和二〇年八月六日の原爆炸裂により、爆心地から一・五キロメートルの校舎は倒壊、発火により全焼した。校長以下、授業中の学童疎開残留組の生徒約一〇〇人が即死。このほか分散授業や建物疎開作業に出ていた児童の多くが行方不明であり、被害の実数は不明。昭和二〇年十月に現在位置(中区西白島町)に仮設校舎を建設して授業を再開した。※広島大学工学部【ひろしまだいがくこうがくぶ】前身は大正九年開校の広島高等工業学校(昭和十九年、広島工業専門学校に名称変更)と、昭和二〇年開校の広島市立工業専門学校。昭和二四年、広島大学に併合され、広島大学工学部となった。※学徒戦闘隊【がくとせんとうたい】昭和二〇年六月の「義勇兵役法」公布・施行にもとづく、女性や少年を含めた一般国民を戦闘員とする国民義勇戦闘隊の学徒隊。国民義勇戦闘隊は、男性は十五歳から六〇歳、女性は十七歳から四〇歳までを対象として兵役を課した。本土決戦の前に終戦を迎えたため、樺太の国民義勇戦闘隊を除いて、義勇戦闘隊が実際の戦闘のために編成・動員されることはほとんどなかった。※輜重隊(しちょうたい)軍隊での糧食・被服・武器・弾薬などの軍需品(輜重)を補給・輸送する部隊。広島にあったのは中国軍管区輜重兵補充隊。※チンク油(ちんくゆ)酸化亜鉛とオリーブ油を等量混ぜた軟膏。患部を保護し、炎症をやわらげる効果がある皮膚保護薬だが、消炎作用はおだやかで、重い火傷には向かない。11
元のページ
../index.html#13