第43期議案書第1号議案
2/44

□□□□□4第2号議案第3号議案第4号議案第5号議案第第11号号議議案案2024年度も組合員とともにさまざまなとりくみを行いました。組合員活動では産地見学やバス見学などを企画し、組合員と生産者、メーカー、各取引先との交流の機会を広げることができた1年となりました。また、子育て世代のイベントや地域と連携した企画を実施し、より多くの方々にエフコープを知っていただく場を提供しました。このページで1年を振り返ってみましょう。◎「地域の元気応援助成金」の助成◎エフコープ新公式キャラクター「エフりん」が誕生◎高校生を対象とした給付型奨学金制度がスタート◎「親子で川のおそうじ活動とカヌー体験」を開催◎「令和6年能登半島地震」災害支援募金の総額2,528万8,223円と災害見舞金を日本生活協同組合連合会とコープいしかわへ送金 (募金募集期間:1月5日〜3月31日)◎「いちごの収穫体験」を開催◎「親子で学ぼう!ドキドキ防災体験」を開催◎「SDGs地球のためにできること 海岸のごみ拾いを体験しよう」を開催◎「『未来彩(みらいろ)ジャム』レシピを活用した親子料理教室」を開催◎第42期(2024年度)通常総代会後に「商品交流会」を初開催◎コープファーム体験会「親子でミニとまと収穫」を開催◎九州大学昆虫学教室プロデュース「『マリオット・福岡うきは』に泊まってクワガタ・カブトムシ採集をしよう!」を開催◎ユニセフ募金の総額208万8,772円を公益財団法人日本ユニセフ協会へ送金 (募金募集期間:4月22日〜5月31日)◎「世界に目を向けよう!ユニセフ学習会」を開催 (7〜8月) ◎「大分製紙工場&学習会」を開催(7〜8月) ◎沖縄とつながろう!「つたえよう『平和』」を開催◎「エフコープ平和フェスタ」を開催◎いのちの大切さを考える「平和展」を開催◎商品配達の夏季休業を導入 (実施期間:8月14〜16日の3日間)◎夏休み特別企画「鳥取わくわく産直ツアー」を開催(約13分)2024年度のエフコープのとりくみはこちら□□□□□□□

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る