第2号議案第3号議案第4号議案第5号議案はんどうたいき(本部事務棟:1月)(サンレイクかすや:12月)(福岡朝日ビル:2月)(博多バスターミナル:1月)集まり、試食や販売を行いました。参加した組合員は、生産者やメーカー担当者から商品への思いやこだわりなどを直接聞きながら交流ができました。またイベントスペースには、牛乳パックを使用した工作、缶バッジづくりなどのコーナーがあり、家族で楽しそうに参加する姿が印象的でした。エシカルな商品を使ってロールサンドやスープ、デザートなどの調理実習と試食交流会を行い、親子で楽しめる企画となりました。〜生産者と交流しよう〜みんなおいでよ!中部ブロックフェスタカタログでおなじみの商品の生産者や15社の取引先が直接、メーカーさんとお話ができてとても良かったです。試食もたくさんさせてもらいました。子どもたちもさまざまなブースで工作ができて楽しそうでした。またぜひ参加したいです。エシカルパーティ親子クッキングはじめに「コープのエシカル」について学びました。その後、親子で料理をする機会が少ない中、楽しみながらエシカルのことも学べて良かった。弁護士の楾らの開催ということもあり、小学生や中高生を含む若い世代の参加者も多く、難しく敬遠されがちな憲法学習会のイメージを覆すような、充実した学びの場となりました。を講師に迎え、福岡県のとりくみや家庭ごみの分別について学習しました。後半は、すやまよしこさん(しまんと新聞バッグインストラクター)指導のもと、新聞紙を使ってバッグ作りを行いました。大樹さんを講師に迎え、開催。土曜日午後か第第11号号議議案案憲法ってなんだろう?憲法は国民みんなが守るべきことという認識が間違っていたことを初めて知った。ちゃんと正しい知識を身につけて、自分でよく考えることの大切さがわかった。環境について学ぼう 県政出前講座・とてもわかりやすく身近な話題だったので勉強になりました。・家に帰ってもバッグ作りができるよう復習します。16『檻の中のライオン』講演会「檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし」の著者で、『みんなで減らそう!プラスチックごみ』前半は、福岡県環境部循環型社会推進課企画係の職員ブロック・ブロック活動委員会 共催企画組合員活動・ブロックごとのとりくみブロック企画ブロック活動委員会企画中部ブロック
元のページ ../index.html#14