第42期議案書第2号議案
10/17

生協の保障事業として、生協の総合力を生かした活動・事業を推進し、より多くの組合員に「日常生活での安心感の提供」と「万が一のときのお役立ち」を実現します。◎CO・OP共済だけでは十分に備えられない、くらしにまつわる保障について、スタッフとの連携を進めることにより組合員への保障の提案を行う場面を増やし、生協の保障事業トータルで組合員のニーズに応えます。◎組合員とスタッフに対して、保障について相談できる場や保障について学ぶことができる場を積極的に提供します。制作物や多様な媒体、さまざまな企画を通じてエフコープの活動や事業を紹介し、組合員や地域の「くらしを笑顔に」に貢献していきます。◎エフコープの活動や事業、商品やサービスを広くわかりやすく伝えるために、さまざまな媒体や手段を活用し、エフコープの広報活動のサポートを強化します。食に関する理解を広げ、安心して利用できるお米の安定供給・安定価格の実現をめざします。◎産直産地との交流を生かし、年間を通して組合員のくらしに寄り添った企画を実施します。気候変動や災害などのリスクに対応し、新たな産地の開拓に取り組んでいきます。リフォームのほか、終活や相続の相談にも対応し、住宅診断を通した家のアドバイスなど、住まいの相談役として組合員のくらしのお役立ちに取り組みます。◎住まいに関する不具合や老朽化の対処だけでなく、住宅性能の向上やライフスタイルに適応した住空間プランニングを行い、快適な住まいづくりに取り組みます。◎組合員価格メリットを追求した企画や、適切な補助金を選定した手続きのサポートを通して、組合員の工事費負担を軽減し、利用しやすくします。◎計画的な設備更新と精米HACCP認定工場として品質の維持向上に継続して取り組んでいきます。また、生協版適正農業規範などの運用を通し、確かな商品をお届けします。◎農業問題の理解を深め、生産者・組合員の思いをつなぐ産直活動を継続して取り組んでいきます。つくる人・食べる人をつなぎ双方向での情報の共有化を進め、食について考える機会を設けていきます。◎スタッフのスキルアップと次世代を担う人財育成に努めます。◎中古住宅のリノベーション再生や賃貸化による空き家の再活用や、住み替えをサポートします。〈 保険代理業を行う子会社 〉◎「お客様の声」を大切にした「お客様本位の業務運営方針(FD宣言)」に基づいて業務運営を行い、組合員に安心して保障を任せてもらえるよう、スタッフの業務スキルの向上やコンプライアンス、リスク対応力の強化に取り組みます。〈 生協の広報企画・制作を行う子会社 〉◎生成AIなど最新技術の研究を行い、業務改善や新たな事業展開の可能性を検討します。◎設立35周年にあたり、社内でプロジェクトチームを結成し、節目となるとりくみを進めます。(株)コープライフサービス(株)インク・アンド・ペーパー(株)エフコープ・ライスセンター〈 お米の仕入れ・製造・企画などを行う子会社 〉(株)アップルハウジング〈 住まいづくりのサポートを行う子会社 〉60❹ 子会社等

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る