豊かなくらしと地域事業経営食への思い未来への思いひとへの思い組織づくり・人づくり食品添加物の学習会『食品添加物は本当に危ないのか?!』を開催(11月)「2023エフコープ産直大会」を開催(3月)市場小学童▶クラブ福智町の「放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)」の事業者に選定(12月)◀伊方小学童 クラブ◀上野小学童 クラブ「エフコープ2030年ビジョン」はこちら食の安全・安心持続可能な消費(食育やエシカル消費の推進など)未来を創る子育て・教育への関与(学童、保育、教育)「エフコープ2030年ビジョン」は、持続可能なより良いくらしと社会の実現に向けて、私たちが果たすべき役割や目標を掲げた長期的な指針です。「食」「ひと」「未来」の3つを柱に活動や事業を展開し、豊かなくらし(地域)の実現をめざしています。ここでは、2023年度に進めたとりくみの一部と、それぞれの到達目標に対する進捗状況について報告します(3月末時点)。8食への思いひとへの思いエフコープ2030年ビジョン
元のページ ../index.html#6