・親族だけでの葬儀でしたが、満足なお見送りができました。葬儀後のアドバイスも助かりました。・フラワーギフト利用しました。近くの花屋から届き、想像以上の良いお花でした。動画はこちら(約30秒)柳川市の様子(4月)「あっぷるタイムス」(6月2週)配付した折り込みチラシ動画はこちら(約50秒)中間市の様子(2月)エフセを利用した組合員から寄せられた声コーすけウォーキングを開催2023年度は、コーすけウォーキングを柳川市、糟屋郡粕屋町、久留米市、行橋市、中間市の計5カ所で開催し、多くの組合員とその家族が参加。粕屋町で開催した際は、コース内に設置された数字を探すビンゴゲームを設けるなど、子ども連れの参加者も歩きながら楽しめるよう工夫したところ、「ビンゴの企画が良かった」との声も寄せられました。また、ビンゴになった参加者にはゴール時に景品としてかすや店のクーポンを配付するなど、かすや店に来店いただくきっかけづくりを店舗と連携して取り組みました。「あっぷるタイムス」や 折り込みチラシで事業紹介「あっぷるタイムス」や折り込みチラシを通じて、新たなサービスとなるエフコープの廃車買取「ハイシャル」を紹介。99件の問い合わせがあり、うち43件が成約となりました。また、エフセ事業の案内も積極的に行うことで、事前相談や葬儀に関すること、葬儀後のサービスなどを広くお知らせすることができ、葬儀やエフセ積立に関する資料請求は1,150件、葬儀施行件数は304件でした。事業活動2023年度の振り返り共済事業では《たすけあい》や「CO・OP学生総合共済」を中心にお知らせ活動を進め、保有件数29万2,488件、純増件数6,229件となりました(3月末時点)。7月に発生した大雨災害時においては、日本コープ共済生活協同組合連合会と合同で被災地訪問を実施。加入者へ住宅災害共済金の案内を行いました。サービス事業では、「あっぷるタイムス」で組合員特典や割引施設、エフセの案内などを継続して行いました。34共 済サービス利用事業
元のページ ../index.html#32