事例 配達先の組合員から助けを求める声が聞こえたため、家の中に入り状況を確認したところ、部屋で組合員が倒れていました。話を聞くと「家の中で転倒し、昨晩から動くことができなかった」とのことでした。グループ主任に報告を行い、救急車を手配。救急車の到着後、搬送先が見つかるまで組合員に寄り添い、搬送の準備を手伝いました。後日、組合員へ連絡したところ、「17時間ほどずっと倒れていて、『もう助からない…』と思っていたところに来てくれて本当に助かりました。ありがとうございます」とお礼の言葉をいただきました。事例 配達中トラックを停めて庫内で作業をしていたときに、近くで大きな音が聞こえたため、現場を見に行ったところ、車とバイクが事故を起こして、人が倒れていました。バイクに乗っていた方が頭から血を流していたため、声を掛けましたが反応がありませんでした。近所の方が110番通報をしていたので、119番に通報。電話の指示に従い、状況を伝えながら、救急車が到着するまで対応しました。到着後、救急隊員に状況を引き継ぎ、配達に戻りました。お役に立てたかはわかりませんが、自分にできることをやれたので良かったです。事例 入店後に買い物かごを持って歩き出した男性が、体調不良のためか、突然後ろに下がりながら転倒。後頭部を強打され、頭からの出血も見られましたが、意識ははっきりしている様子でした。現場を見ていたスタッフが、すぐに男性のもとに駆け付け、声掛けを行いました。ほかのスタッフもタオルを頭に当てたり、ご家族の方へ連絡をしたりするなど対応しました。救急隊が到着すると、連絡先などを伝え、搬送されるのを見届けました。その日の午後、ご家族の方が来店され、お礼の言葉をいただきました。枝幸 組合員から届いた糸島支所 中なかむらかずや村 和2023年度に表彰を行った42名の中から3つの事例を紹介します。戸畑西店後列:堤前列:大新宮支所 川邊 昌 晃溝 美子 飯幸 西かわべまさよしつつみあきこいいだみゆきおおみぞにし田 亘 和栄 池子 原内 和口 勝わたえいけうちかずえかずこはらぐちかつゆき思い出すきっかけになっています。品ぞろえとスタッフの対応がとても良くて、腕にギプスをしていたころ、レジで声を掛けてもらい、いろいろと助けていただき、とてもうれしかったです。買い物メモは取らずに思い出すようにしているのですが、スタッフの元気な「いらっしゃいませ〜」が、店内を見て回るのが楽しいです。無店舗に寄せられた声店舗に寄せられた声12也義329地域見守り活動エフコープでは、スタッフの地域見守り活動による表彰を行っています。の声ありがとう
元のページ ../index.html#27