「りんご館」2024年度活動のまとめ
7/12

□□□□□□エフコープPB商品など一般商品合 計品目数品目数食品群別検査内訳検査品目内訳検査品目流水ですすぐだけで、ある程度の汚れは落とせますが、指でもみ洗いすることで、物理的に汚れを落とせるとわかりました。コップの中ですすぐと歯ブラシの汚れは落とせるかもしれませんが、汚れた水が付着したままになるため、菌数は多くなっていると考えられます。ゲルマニウム半導体検出器で1時間以上測定します。乳児用食品農産品水産品エフコープPB商品合 計8品目8品目5品目6品目27品目16品目6品目22品目(菌数:個)年間検査数歯ブラシの洗い方による細菌数の比較実験は3回行い、それぞれの平均値をとりました。流水ですすぐ(10秒)歯ブラシのヘッドを動かしながら、細かい汚れが浮き上がるように。コップの中ですすぐ(10秒)水をためたコップに歯ブラシを入れ、水をかき混ぜるようにして汚れをかき出す。指でもみ洗い(10秒)歯ブラシのヘッドの汚れを指でかき出す。年間検査数調査結果流水ですすぐ平均:6,400コップの中ですすぐ平均:15,000指でもみ洗い平均:980検査品目内訳77エフコープ機関誌『ふれあい』2025年3月号2024年度は27品目を検査し、国の基準値を超過するものは「カルシウムたっぷり」のような強調表示の確認のための検査を行っています。2011年の東京電力福島第一原子力発電所での事故による食品への放射性物質の影響を調べるために、放射性セシウム134・137、放射性ヨウ素131を計測しています。はありませんでした。栄養成分表示に必須である、エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量の5項目のほかに、ミネラル(カルシウム・カリウム・鉄など)の検査を行っています。エフコープPB商品については、栄養成分表示の作成のための検査や、表示された値が適切か確認するための検査を実施しています。また、一般商品で調査内容残留放射能検査栄養成分検査27品目108項目22品目133項目□□歯ブラシの効果的な洗い方

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る