「りんご館」2024年度活動のまとめ
4/12

インキュベーター項目数検査項目数検査項目拭き取り箇所数検査項目数商品検査品目数食品から調製した試料液を培地に塗布した後、培養し、微生物の数を計測します。一般生菌数大腸菌群E.coli黄色ブドウ球菌サルモネラ属菌腸炎ビブリオ乳酸菌カビ・酵母腸管出血性大腸菌セレウスクロストリジウム属菌その他合 計包丁まな板手指取っ手類器具類合 計刺身弁当・惣菜寿司(にぎり・巻寿司)パン・サンドイッチ合 計6,751項目5,461項目6,700項目6,777項目2,494項目706項目124項目94項目52項目73項目73項目20項目29,325項目280項目280項目240項目576項目40項目1,416項目600項目384項目318項目56項目1,358項目70箇所70箇所60箇所144箇所10箇所354箇所100品目89品目56品目14品目259品目検査項目内訳年間検査数と検査項目内訳拭き取り検査44年間検査数微生物検査は、組合員にお届けする商品が約束通り「衛生的」かつ「安全」に作られているか確認するために行っています。2024年度は7,031品目を検査しました。そのうち、約37%(2,611品目)がカタログ掲載商品で、約26%(1,797品目)がカタログ掲載前の新商品です。自主基準外となった商品はメーカーに改善を促しました。エフコーププライベートブランド商品(以下、エフコープPB商品)については、全商品の定期的な検査を続けています。店舗点検は、店舗の作業場において弁当や刺身などの商品が衛生的に作られているかどうかを調査するために行っています。惣菜・水産作業場の「目視点検」「拭き取り検査」そして「商品検査」を1セットとして行います。点検結果はその都度店舗へ報告し、商品の品質や衛生面の向上に役立てます。店舗点検7,031品目29,325項目微生物検査

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る