「りんご館」2024年度活動のまとめ
10/12

お米の中に入っていた虫です。今は乾燥して細く小さくなっていますが、洗って釜に入れたときは3倍の大きさになっていました、これが何か調べて下さい。お申し出を受けて、異物検査を行いました。異物は黒色で大きさ7mm程度。表面が凸凹した棒状の物質でした。(画像①)硬い質感をしていましたが、メスで力を入れて押すと切れました。異物を水に浸漬すると、膨張し、軟化しました。(画像②)顕微鏡で観察したところ、細胞を確認できました。(画像③)セルロースを含むかどうか確認するために、水酸化ナトリウム水溶液に浸したところ、異物は溶解しなかったため、セルロースを含むことがわかりました。(画像④⑤)これらの結果から、異物は虫ではなく、セルロースを主成分とした植物細胞で構成された何らかの植物であると考えられます。官能検査とは、人間の感覚を用いて製品の品質を判定する検査です。15件13件12件7件6件53件製品不良異味・異臭腐敗・カビ異物混入体調不良合 計画像①画像②画像③画像④画像⑤お申し出の内容をお申し出の内容を確認します。確認します。「私のひとこと※」現象分類別動向スタッフ全員で官能検査を行い、スタッフ全員で官能検査を行い、必要に応じて残留農薬検査、必要に応じて残留農薬検査、微生物検査などを行います。微生物検査などを行います。1010お申し出内容件数各検査結果を統合し、各検査結果を統合し、まとめて報告します。まとめて報告します。お申し出対応検査の流れ(官能検査の場合)2024年度 お申し出事例組合員から支所や店舗に寄せられたお申し出の商品について、内容の確認や原因を探るための検査を行っています。2024年度は「異物混入」「異味・異臭」「体調不良」などのお申し出53件について検査を行いました。2024年度は、製品不良のお申し出が多く、次いで異味・異臭が多い傾向にありました。※商品や活動について組合員が感じた疑問や意見・要望 などの声をエフコープスタッフに届ける記入用紙。123お申し出対応検査

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る