エフコープ商品政策課 橋本
8月10日、ミックスキャロットを製造いただいている、株式会社ふくれん甘木工場へ見学に行きました。多数の応募の中から抽選で当選された22人(子ども11人)での参加でした。
これからの学習に備えて、みんなで昼食の焼肉を食べてから、ふくれん本社へ。まずは、DVDを鑑賞しながらミックスキャロットの学習を行いました。
その後、2班に分かれて工場見学へ。工場では、白衣や帽子を着用後、手洗いも厳重に行い、実際のラインを間近に見ながら、ミックスキャロットの製造工程を見学しました。心臓部分ともいえる殺菌ラインや、パックを筒状にして充填してカット&圧着する機械、パックにストローを高速で着けていく機械など、普段見ることのできない設備に、子どもたちも真剣な眼差し。
また、味・品質にこだわり冬採りニンジンを使用していることや、製造の仕方、品質管理の方法など、ミックスキャロットへ対する「こだわり」もたくさん聞くことができました。
オリジナルミックスキャロット作り体験では、ミックスキャロットの原料が机に並べられ、それぞれ分量を考えながら親子で商品開発にチャレンジ!電卓と電子天秤も使いながら、原料を混ぜては味を確認して・・・を繰り返していました。
完成したオリジナルミックスキャロットは、ふくれん商品開発スタッフが審査し、(1)よくできたで賞(本物のミックスキャロットに近かった2グループ)(2)開発特別賞(美味しいオリジナルミックスキャロットができた1グループ)の2つで表彰されました。
最後は、ゼリーの詰め放題で、子どもたちはとても盛り上がりました。みんな、ミックスキャロットの秘密、よく分かったかな・・・?
参加いただいた組合員のみなさま、ふくれんのみなさま、1日ありがとうございました。
<参加者の感想>
- 子どもにとって初めての工場見学で、家に帰ってまた振り返りで話を聞いてみたい。
- あらためて商品の原料の安全性などを感じました。工場の衛生管理も素晴らしくて、安全に管理されているのを知って、安心して利用できます。
- ジュースの配合テストでは親子で熱く盛り上がって楽しく過ごすことができました。