きゅうりといかのにんにくしょうゆ炒め
約15分
260kcal
※熱量は1人分
2013年「ふれあい5月号」より
材料<2人分>
- きゅうり・・・2本
- いか(カットしてあるものでよい)・・・200g
- にんにく(みじん切り)・・・1片
- 豆板醤・・・小さじ1/2
- (a)
砂糖・・・小さじ1
しょうゆ・・・大さじ1と1/2
- 塩・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ2
作り方
-
きゅうりはピーラーで皮をしま目にむき、縦半分に切ってスプーンで種をかき出す。ひと口大に切り、塩をふって5~6分置き、キッチンペーパーなどでよく水気を拭き取る。
-
いかは格子状に切れ目を入れてひと口大に切り、キッチンペーパーなどでよく水気を拭き取る。
-
フライパンを強火で熱してごま油をひき、にんにくと豆板醤を入れて炒める。香りが出たら、1.と2.を入れ、手早くかき混ぜながら炒める。いかが白くなったら、よく混ぜ合わせたaを回し入れ、全体にからめて火を止める。
- たっぷりのごま油でサッと炒めると、生で食べる時とは違ったおいしさが味わえるきゅうり。ピリッと辛いこのレシピなら、ご飯やビールが進みます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったり。
いかを鶏肉に替えて味噌味に、豚肉で生姜風味にと、アレンジも楽しんでください。